おちゃはな

メーカー調達社員の日常忘備録です。調達購買と投資の記事が多めです。

失敗だらけの投資で学んだこと

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【目次】

  1. はじめに
  2. 日航株が紙くずになる
  3. プロトレーダの有料会員になる
  4. 自分で銘柄を選ぶ
  5. 仮想通貨すごい
  6. 投資で学んだこと

 

 

はじめに

副業で投資を始めたいけど「どの銘柄を買えばいいか」、「初心者は投資信託と株のどちらがいいか」と悩みはつきませんよね。ネットでは色んな意見があって結局答えが見つかりません。なぜなら投資は自分の方針で進む方向が全く違ってくるからです。私は2009年に投資を始めましたが、株・仮想通貨で大損しました。今後の投資生活の第一歩として自分自身の投資遍歴を紹介します。体験談が詰まっており、今から投資を始める方の参考になると思いますので、ぜひ最後まで読んでください。

 

日航株か紙くずになる

2009年9月に株投資を開始しました。最初の投資方針は下記1点です。

デイトレで儲けたい

そのためには値動きが激しい銘柄が必要だったので日航株を選びました。当時の日航は業績難から政治主導で「JALタスクフォース」を結成し、再建の取り組みがなされていました。これから株価は右肩上がり間違いなしと思っていましたが、まさかの会社更生法による上場廃止日航のような大企業は潰れる事がないと思っていたので晴天の霹靂でした。株の世界に絶対は無いことを学び、勉強しなおす事にしました。

 

プロトレーダーの有料会員になる

当時の勉強方法は有力なプロトレーダーの動向をチェックすることでした。段々プロトレーダーの毎月の利益がうらやましくなり、あるプロトレーダーの有料会員(5,000円/月)になりました。そのトレーダーはテクニカル分析を得意としており、当時の私の投資方針と合致していました。主に新興株を紹介しており、日経平均の動きと推奨銘柄の買い時を教えてくれました。しかし、メインで購入していた銘柄が下がり続け、半年で退会しました。

 

自分で銘柄を選ぶ

この頃は自分で銘柄を選びたいと思うようになっていました。テクニカルの知識が全くない初心者なので、投資方針を変更することにしました。

・長期保有する

ファンダメンタル分析を信じる

投資の神様「ウォーレン・バフェット」の本も読みました。銘柄は雑誌推奨株、証券会社の銘柄スクリーニング結果から選びました。今振り返るとこの時期が一番楽しかったです。有料会員の時のテクニカル分析の感覚もあり、結果がでていました。しかし、損切りを全くしなかったので、2015年から日経株価が下がるのと同時に塩漬け株が多くなり、含み損を多く抱えたたまま株投資を休止しました。

 

仮想通貨すごい

2017年の10月に仮想通貨に出会いました。当時の仮想通貨はバブルの始まりでした。私もすぐに始めました。塩漬け株を全部売却して投資しました。SNSで情報収集しましたが、何を買っても当たりでした。2018年1月には購入金額の3倍になっていました。含み益では株の損益を全て取り戻していました。しかし、節税方法を調べているうちにバブルがはじけてしまいました。今も抱えたままです。

 

投資で学んだこと

投資は勉強することが多いですがサラリーマンは時間がありません。その中で結果を出す事の難しさを痛感しました。これまでの投資で特に感じた事は下記です。

・銘柄の候補はプロのアドバイスが必要

・投資方針は中長期がよい

・最後は自分で決める

 

今はプロが選んだ投資信託がサラリーマンには最適と思います。今後はまず積立NISAにとりかかろうと思っています。

 

この記事がこれからの投資の参考になれば幸いです。私はまだ失敗ばかりの初心者です。成功のアドバイスや応援を頂けるとうれしいです。